上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
離乳食をはじめて二日後にはもう1ヶ月、ほんと早いな~。
食べることが好きみたいだし、食事中熱い視線を感じるので
2回食も考えてるのだけど時間帯に悩んでます。
今、朝の8時頃やってて あとよく飲む時間が12時頃と17時頃。
昼は夫のお弁当と一緒に作ってることが多いから夕方だと
一緒に作れて良いかなって思うのだけど18時半には入浴、
19時にはピタッと寝たがって機嫌が悪くなるんですよね。。。
でも夕方に食べさせると眠いのも少し遅くなって朝5時起きも
6時起きぐらいになってくれるかな~なんて思ったり…
それとも寝付きが悪くなるかな~っと思ったり、まぁ悩んでても
決まらないので お盆に帰省した時、母に相談してみよっと!!
今回は 苦手なじゃが芋がパクパク食べれるメニューが見つかって
ちょっと嬉しいです

今のところバナナが一番のお気に入りかな
8/9(木) 離乳食26日目 ・カレイ添え 人参粥
(10倍粥(小さじ5)+人参ペースト(小さじ1)+カレイペースト(小さじ1)+
ダシ)
・かぼちゃスープ
(南瓜ペースト(小さじ2)+新玉葱ペースト(小さじ1)+ミルク+片栗粉)

カレイは好きなようで苦手な人参粥とパクパクと完食

かぼちゃスープはよくのばしてから片栗でトロミをつけてみたら
食べやすいみたい。手足をバタバタ興奮しながら完食
8/10(金) 離乳食27日目 ・バナナ添え ミルクパン粥
(ミルクパン粥(小さじ5)+バナナ(小さじ1))
・カレイと野菜のだし煮
(カレイ(小さじ2)+キャベツペースト (小さじ1)+人参ペースト(小さじ1)+
ダシ)

はじめてのバナナ、口に入るとおいしそうにニッコリ

パン粥と一緒にパクパク完食

カレイと野菜のだし煮も
おいしそうに食べてくれました
8/11(土) 離乳食28日目 ・枝豆添え しらす粥
(10倍粥(小さじ5)+しらすペースト(小さじ1)+枝豆ペースト(小さじ1))
・じゃが芋とバナナのとろとろ
(じゃが芋ペースト(小さじ2)+バナナ(小さじ1)+ミルク)

苦手なじゃが芋、バナナ味のとろとろにしたら
とても美味しそうに手足をバタバタ興奮しながら完食

大好きな枝豆にしらす粥もパクパクと食べてくれました

今までに与えた食材
【炭水化物】

お米

うどん

さつま芋

じゃが芋

食パン
【タンパク質】

豆腐

しらす干し

カレイ
【ビタミン・ミネラル】

人参

キャベツ

トマト

南瓜

玉葱

枝豆

ほうれん草

バナナ
【果汁】

スイカ
テーマ:離乳食 - ジャンル:育児
- 離乳食(ゴックン期)
-
-
| comment:0