上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
初めての納豆、ひきわり納豆を さらに刻んだらニオイやネバリが
きつくなってどうかな!?って思ったけど可もなく不可もなく完食
不味い顔して食べてる長葱、よほどの味なんでしょうね^^;
7倍粥にしてからもすり潰さないと食べにくそうでしたが 今回から
半分だけすり潰したものにしたら大丈夫みたいです
9/27(木) 離乳食75日目
1回目・7倍粥(50g)
・鶏ささみと野菜のスープ煮(大さじ2)
(鶏ささみ、じゃが芋、玉葱、ブロッコリー、トマト、野菜スープ、塩)
・バナナヨーグルト(大さじ1)
2回目 ・7倍粥(50g)
・カレイと野菜の煮物(大さじ2)
(カレイ、じゃが芋、玉ねぎ、人参、昆布風味の野菜スープ、醤油)
・茄子のだし煮(大さじ1)
9/28(金) 離乳食76日目
1回目・7倍粥(50g)
・鶏ささみと野菜のシチュー(大さじ2)
(鶏ささみ、南瓜、人参、玉葱、牛乳、小麦粉、野菜スープ、塩)
・りんごのミルク煮(大さじ1)
2回目 ・納豆添え粥
(7倍粥(55g)+納豆(小さじ2)
・鶏ささみと野菜のスープ煮(大さじ2)
(鶏ささみ、じゃが芋、玉葱、ブロッコリー、トマト、野菜スープ、塩)
9/29(土) 離乳食77日目
1回目・納豆添え粥
(7倍粥(55g)+納豆(小さじ2))
・小松菜と大根のすまし汁風(大さじ2)
・りんごと人参のくず煮(小さじ2)
2回目 ・きな粉添えミルクパン粥(50g)
・豆腐と野菜の味噌汁風味(大さじ3)
(豆腐、キャベツ、大根、だし、味噌)
9/30(日) 離乳食78日目
1回目・納豆添え粥
(7倍粥(55g)+納豆(小さじ2))
・茄子と大根の出汁煮(大さじ2)
・りんごと人参のくず煮(小さじ2)
2回目 ・青海苔添え7倍粥(55g)
・しらすとじゃが芋、長葱のだし煮(大さじ2)

今までに与えた食材
【炭水化物】

お米

うどん

さつま芋

じゃが芋

食パン
【タンパク質】

豆腐

しらす干し

カレイ

ヨーグルト

鶏ささみ

鮭

納豆
【ビタミン・ミネラル】

人参

キャベツ

トマト

南瓜

スイカ

玉葱

枝豆

ほうれん草

バナナ

ブロッコリー

小松菜

梨

大根

茄子

きゅうり

とうもろこし

ぶどう

長葱

りんご きな粉

青海苔
テーマ:離乳食 - ジャンル:育児
- 離乳食(モグモグ期)
-
-
| comment:0